MINIクーパー バッテリーあがり修理 彩光車 大阪府堺市西区

堺市にお住いのM様より「今朝、MINIのエンジンが急にかからなくなった」と電話でご連絡いただきました。
急なトラブルでどこに頼めばいいのかわからず、ネットで検索して当店を見つけていただいたそうです。何の前ぶれもなくエンジンがかからなくなってしまうと、ビックリしますよね。
もちろんお車はご自宅まで引取りにお伺いさせていただきました。
バッテリーがあがってしまった原因をまずは確認。お客様に話を聞いていると、しばらく車に乗っていなかったとのこと。多分それが原因ですね。
実際にお車を確認したところ、やはりバッテリーの充電がなくなっていました。これなら充電すればスグにエンジンがかかります。充電がないだけとわかって、お客様も安心いただけたみたいでよかったです。
バッテリーがあがる原因としてよくあるのは3つ。
1:バッテリーの寿命
2:車をあまり使わない
3:ライトをつけっぱなし
ライトがつけっぱなしになるとバッテリーがあがるのは有名な話ですが、今回のように実は車にあまり乗っていなくてもバッテリーがあがってしまうんです。
車をそのままにしていても、バッテリーから少しずつ放電されています。しかも、通常は走りながら充電されるのですが、走っていないので充電もされず、ただただ放電されるだけ…。
そして、いざ車に乗るぞ!という時にはバッテリーの充電がなくなっている、というわけなんですね。
国産車だとどの整備工場でも対応してもらえる可能性が高いですが、輸入車となるとちゃんと修理してもらえるか不安だと思います。
当店は輸入車専門店だから、ベンツ・BMW・アウディなどの修理はもちろん車検・整備など幅広いメニューに対応可能。しかも、品質は保ったままでディーラーよりも安く修理ができるんです。イザ!という時だからこそ、しっかりと頼れるところで修理しませんか?